きらりと光る 相馬観光ガイド

そうまで学ぶ震災・教育旅行

様々な分野の人々が、それぞれの思いをもって復興してきた13年を、
地元の人々から直接学ぶことができます。
次の世代を担うこどもたちに学んでほしい、
体験してほしいことが相馬・教育旅行にはたくさんあります。

相馬で学べるポイント

Point
01

震災・防災×探究学習

  • 東日本大震災、水害、令和3年、令和4年の福島沖地震と大きな災害被害を受けた相馬で「防災」を学ぶ
  • 事前学習➤現地学習➤事後学習を経て、単に訪れて終わり、ではない「未来に活きる」深い学びを得る
  • 地域に生きる様々な想いを持った人と対話したり、体験することで、主体的な気づきやアウトプットを促す
Point
02

自然の資源を守る・体験する

  • 地元漁業関係者に学ぶ、震災後の風評被害とふくしまの海
  • 地元の農業を知る 復興への課題と現状、いちご狩り体験
  • 松川浦の自然や生き物に触れる
Point
03

地域の歴史文化と”人”に触れる

  • 地域に生きる魅力的な「人」と文化を体感する
  • 一千有余年つづく「相馬野馬追」の歴史にふれる
  • 現代に受け継がれる相馬の「教え」を学ぶ

モデルコース

そうまで学ぶ震災・教育旅行の最大の特徴は、「震災・防災学習」と「人々との交流」です。
震災直後から続けてきた現地視察ガイドや体験を通じて、”ここでしかできない学び” ができるよう、目的に合わせたコースとコンテンツを用意しています。

いずれかのコースをお選びください。
②の場合は、A~Eのテーマの中からいずれか1つをご選択ください。

※所要時間は目安となります(ご希望や人数に応じて異なります)

上記をスポーツ合宿やゼミ合宿と組み合わせたプラン「そうまで合宿」もございます。ご相談ください。

「そうまで合宿」について詳しく見る »

震災・防災学習コース

フィールドワークとワークショップを組み合わせた、2~3時間たっぷり震災・防災学習ができるコースです。
オプションで「震災語り部」も追加することができます。(別途料金)

1

慰霊碑と相馬市伝承鎮魂祈念館見学

地震による津波の映像を記録したDVDや当時の状況を伝える写真等を見学し、東日本大震災の正しい知識(被害と教訓)を学びます。

所要時間:30分(ガイド付施設見学)

2

震災語り部

語り部さんから東日本大震災当時のありのままの様子を伺い、命の大切さ、自分自身を守り生きる力について学びます。

別料金:3,000円/1団体(~30名まで)
所要時間:20分~
※大人数の場合、会場変更し対応可

3

相馬双葉漁業協同組合(車窓)

震災後、新しく建替えられた施設では、水揚げ直後に魚種ごとにスクリーニング検査を実施。安全性を確認したうえで出荷しています。

4

松川浦大橋(車窓)

松川浦の浦口にかかる海上橋。松川浦と太平洋の境を車窓から望みます。

5

大洲海岸(車窓)

東日本大震災時、津波被害で海岸堤防と道路が約350m決壊し、5年の歳月をかけて復旧完成した海岸道路を車窓から望みます。

6

磯部メガソーラー(車窓)

災害危険地区に指定され住むことができない土地を利活用した「レナトス相馬ソーラーパーク」を見学。被災地がこれからの再生可能エネルギーの拠点へ変わっていくまでの過程を学びます。

7

消防団顕彰碑・相馬市防災備蓄倉庫(相馬兵糧蔵)の見学

東日本大震災の経験から建てられた通称「相馬兵糧蔵」有事にはパーテーション間仕切りで20名程度宿泊可能な「研修室」、電動式移動ラックや低温管理米貯蔵庫、焚き出しコーナーを備えた「倉庫」と、大津波警報のもと避難誘導を行い殉職した消防団員をたたえる顕彰碑を見学します。

8

防災士の講話とワークショップ

防災士による講話と防災はがき新聞を作る目標に向け、防災についての情報収集、取材を行うワークショップで防災を自分事として学びます。

ワークショップメニュー
 ①災害対応ワークシート作成
 ②トイレ、ランタン作り
 ③災害に必要なものは?

・このコースは、1,000円/名となります
・震災学習のオプション「震災語り部」は、別途 3,000円/1団体(~30名)となります
 ※ 30名超える場合は+100円/名

震災学習+テーマ選択コース

市内を巡る震災学習(1、3~6)と、関心のあるテーマを組み合わせて学習ができるコースです。
以下から1つお選びいただいたテーマに基づいて、学習内容をコーディネートします。

A:水産
  • 相双漁協・スクリーニング検査 ~試験操業と風評被害払拭~
  • 福島県水産資源研究所 ~ふくしまの海を育てる~
  • 漁師が語るふくしまの海
B:農業
  • 浸水エリアの農地復興(飯豊ファーム)農機具運転体験
  • いちご狩り体験(和田観光苺組合)
  • 震災後の新しい取組(㈱アグリコア)
C:歴史
  • 相馬野馬追を支える人々との対話(馬のふれあい)
  • 中村城跡、相馬中村神社の散策
  • 今に息づく報徳仕法
D:エネルギー
  • 各エネルギー発電施設見学(太陽光、水素、バイオマス、液化天然ガス、石炭火力)
E:医療
  • 東日本大震災時の看護師の経験と役割

・このコースは震災学習1,000円/名+テーマ学習 各1,000円/名=計 2,000円/名となります
・「B:農業 いちご狩り体験(和田観光苺組合)」は別途料金がかかります(時期によって料金が変動しますので、ご相談ください)

エコツーリズムコース

「松川浦ガイドの会」の方々と交流をしながら相馬の海の資源を五感であじわう、行程の全てがアクティビティのコースです。
ご要望に応じて、体験内容をお選びいただけます。

1

「復活の浜焼き」串打ち体験(食事込み)

松川浦の若旦那が食文化である「浜焼き」を復活!相馬で水揚げされた新鮮な魚を、自分で串打ちをして、自分で炭火で焼いて仕上げる。地元の方々との交流をしながら、福島の魚介類を味わいます。

2

磯ガニ釣り体験

安全な人工磯で、磯ガニを捕まえます。カニの種類やエサの付けかた、カニの釣り方、つかみ方などの”技”を伝授!地元のガイドが楽しくご案内します。

3

ナイトフィッシュキャッチ(宿泊者のみ)

小さな生き物のゆりかごと言われる松川浦。夏の夜、岸壁に明かりを照らし、寝ている稚魚やカニなどの生き物を見つけ捕獲します。

・「浜焼きの串打ち体験」は人数や時期によって料金が変動しますので、ご相談ください。
・「磯ガニ釣り体験」と「ナイトフィッシュキャッチ」は各1,000円/名となります。

教育旅行申し込み

対 象 小学生・中学生・高校生(大学生・企業研修可)
料  金 ① 震災・防災学習コース
 1,000円/名(ワークショップ・ガイド料含む・入館料は無料)
 オプション「震災語り部」 3,000円/1団体(~30名)
 ※30名超える場合は+100円/1名

② 震災学習+テーマ選択コース
 2,000円/名(震災学習1,000円/名+テーマ選択1,000円/名)
 ※いちご狩り体験のみ上記に別途料金がかかります

③ エコツーリズムコース
 1,000円/名(道具・ガイド料込)
 ※「浜焼き串打ち体験」のみ上記に別途料金がかかります
所要時間 2時間30分~3時間
※団体様の人数、選択するモデルコースにより異なります
受入人数 10~40名
受入可能時間 9時~17時
休業日 不定休(年末年始除く)
申込方法 ご希望のモデルコースをご選択の後、
下記「申込フォーム」からご入力いただき、お申込みください。

(お問い合わせ)
TEL:0244-35-3300
メール:kanko@bb.soma.or.jp
その他 ・別途料金に関してはご相談ください
・昼食、昼食場所、宿泊場所についてはご相談ください